城山まつり
4月14日、良い天気の日曜日、吉井地区での「城山まつり」に参加しました。前日の寒さが嘘のような暑い一日でした。吉井中学校のブラスバンド部や、清流太鼓の方の演奏、餅つきや山菜おこわなど各種の出店も狭い山頂にひしめく様に出て、吉井地区の熱気を感じました。
鎧装束の人が立っていたので「写真を撮らせて下さい」とお願いしました。鉄砲うちの出番待ちだったようで、少し緊張気味ですね。
城山の竪穴住居
城山の一画に竪穴住居跡があり、整備されています。以前に視察で見た時はカヤブキ屋根だったのですが、写真のように茅が取り払われ、ガルバリウム鋼板になっていました。
補修にはかなりの予算が計上されていましたが、残念ながら茅葺きとはなりませんでした。材料と職人さんを調達する予算が取れなかったからです。赤磐市役所本庁舎の敷地内にある「庄徳庵」も茅葺きでしたが、痛みがひどく、この度同じ材料で補修しました。雨漏りはなくなり、お茶席などに使われる事になっています。
石蓮寺でお花見
おもて面の狛犬一対とハクモクレンの写真は、お花見に行ったときに撮りました。コブシの花かと思ったのですが、スマートフォンの植物名検索アプリで、ハクモクレンと確認できました。「この花は何?」と聞かれた草花は、私は「外科倒し」と覚えていた炎症止めの薬草なのですが、検索アプリで「キランソウ」という植物名である事を知りました。便利な機能です。
備前焼の狛犬は東備地域ではよく見かけますが、狛犬を作れる備前焼作家はもう数える程しかおられません。だから見つけたらカメラに収めることにしています。かわいそうに割れたまま鎮座している狛犬も見かけますが、この狛犬は保存状態も良く、表情が生き生きしていて、良い作品でした。