学校給食の地産地消

12月7日、赤磐市の学校給食をよくする会の要請による、農林課との懇談に参加しました。職員さんの努力で給食食材(主として野菜)の地産地消の取り組みを進めています。写真のような発注シートを契約している産直センターにファックスして、状況を把握されています。地元食材を給食に取り入れる地道な努力に頭が下がります。

 

 

冬至のかぼちゃ

あかいわ赤旗まつりで頂いたひょうたん型のカボチャです。冬至にカボチャを食べると無病息災と言われています。甘くておいしかったです。Kさんが「種を取っといて」といわれていたので、このような写真になりました。

 

 

山茶花の花

 庭の植木の剪定をしました。山茶花の蕾は残そうと気をつけたのですが、つい剪定してしまったので、プラスチックのカップに活けたところ、開花しました。

 

 

医療生協の赤磐市懇談に参加

 岡山医療生活協同組合が、赤磐市に医療に関する7項目の申し入れを行いました。十二月二十二日、赤磐市の回答に基づき懇談しました。赤磐市の組合員と医療生協の職員さんが参加しました。

 高齢難聴者の補聴器購入への助成は、現状では制度化は困難とのことで、前進は見られませんでした。引き続き訴えていく必要を再確認しました。国民健康保険料の軽減と減免に関しては、「医療が高度化して医療費がかさむ。基金を活用して、料率を上げずに来たが、料率アップを考える時期が来るかも知れない。」との回答でした。

 自衛官の募集に関しては、「法定受託事務として対象年齢の方のタックシールを渡している。」と当然の様な回答でした。その他新型コロナウィルス感染症への対応、子育て支援、交通について、持続可能な赤磐市の街づくりについての意見交換がありました。