山陽浄化センターウォッチング

山陽浄化センターウォッチング

8月9日(水)「赤磐市に環境基本条例の会」の企画で、市内立川にある山陽浄化センターを見学することが出来ました。暑さと臭いに閉口しましたが、私たちが日ごろ出している物の行く末が見られて、良かったと思います。自然の菌を利用して、大きな槽をいくつも循環して浄化していくところが見えました。大きな施設を、6人で運営しているとのことです。雨などで大量の水が流れ込むと、少ない人数で調整するのが大変そうです。本当にご苦労様です。     ゴーヤを頂きました...
最賃は全国どこでも1500円に!岡山県は

最賃は全国どこでも1500円に!岡山県は

 18日、全ての都道府県の地域別最低賃金(時給)が出そろいました。平均43円の上積みで、全国平均最賃は現行の961円から1004円となります。岡山県はBランク。審議会は上積み目安通り40円の上乗せ、時給932円の答申でした。全労連はさらなる上積みを求めて、各地で異議申し立てに取り組んでいます。       お盆休み直撃台風、吉井川は4日目も茶色の泥流...
自治体学校in岡山

自治体学校in岡山

  7月22日から24日にかけて、岡山市内で自治体学校が開かれました。全体会では昨年の区長選挙で当選した、岸本聡子杉並区長の記念講演があり、これを楽しみに参加しました。ご自身が実践されてきた「ミュニシパリズム」を日本にも根付かせようという熱意を感じさせる講演でした。ミュニシパリズムとは、行き過ぎた市場化・民営化で失った公共財を取り戻す住民運動でもあり、男性中心の政治から、女性が得意とする「協調、対話、共感力による解決の政治への転換」でもあるそうです。この道は今の日本が閉塞状況から抜け出すために、必要ではないかと思いました。...
ネオポリス東地区の夏祭り こんなに若い

ネオポリス東地区の夏祭り こんなに若い

  7月29日夕方、自宅に帰ろうとすると、桜が丘東の公園に向けて、浴衣姿の方も含めて大結集していました。何だろうと思い行ってみると、こんなに人がいたのかと思う程の人出です。100人位並んだ列が、フライドポテトの売り場とのこと。暑いので花火は自宅でと思い、帰ったのですが自宅から花火は見えない。残念!           岸田政権「異次元の少子化対策」  ...
希望の給食

希望の給食

  学校給食無償化の運動をきっかけに、学校給食食材へも関心が向けられています。学校給食に地元食材を取り入れる取り組みを進めている、千葉県いすみ市の映画「希望の給食」上映と、先進地視察報告の会の案内が届いたので、掲載します。(下のビラ)倉敷市会場と備前市会場は、それぞれ定員30名で、申し込みが必要です。   山陽ふれあい公園のトイレ   一般質問で取り上げたトイレの洋式化が2か所前進しました。...
学校給食無償化 請願採択は岡山県下初!

学校給食無償化 請願採択は岡山県下初!

   学校給食をよくする会が6月議会に提出した、「国に求める請願」と「国への意見書」が、全議員の賛成で採択され総理大臣や衆・参議長、厚労省などに送付されました。よくする会の皆さんを始め、たくさんの皆さんと喜び合いたいと思います。意見書に異論がある発言もあったので、全議員の賛成は驚きでした。良かった!   鈴木宣弘 東京大学教授の講演...